 |
 |
 |
|
|
 |
本屋に行くとついつい長居してしまう、Hon-Cafeのオーナー。本職はWEBプロデュース、マーケティング。サービスを作るときのワクワク&ドキドキをこよなく愛するワーカーホリック? 美味しいご飯、お酒にも目がありませーーん! more>>



レシピ本、インテリア本、話題の本、(ちょこっと)ビジネス本
最新おすすめ本:虫目で歩けば/ 鈴木海花

OL美食特捜隊
、おとりよせネット
|
 |
 |
 |
|
|
 |
美しいもの、心地よいもの、おいしいもの、素敵な人間をこよなく愛し、 これから、58035回の食事、19345回の睡眠、53回の海外旅行、 2回の出産、1回の自邸づくり、、、そして人生を精一杯楽しみ、88歳でポックリ逝く!これが私の人生設計♪ 一応、建築設計もできるはず?の万年見習い一級建築士。 現在は子育てに専念。それでも日々、小さく成長中。 more>>



建築インテリア、デザイン、旅行、ガイド本、眺めるだけの料理本、子育て、
最新おすすめ本:魔法使いの台所/ 婦人之友社編集部

|
 |
 |
 |
|
|
 |
好きなものについては、とことん追求するはまり症のワタクシ。(嫌いなものは、全然がんばれないのですが…)熱しやすく冷めやすい私ですが、読書だけはいまだ熱が冷めません。。読む本は、主に小説とミステリー。はまれる本に出会えたときが、至福のときです♪ モットーは、いまを楽しく生きること! 没頭できる楽しい瞬間をいつも探してま〜す。 more>>



話題の小説・人間ミステリー、くらしエッセイ
最新おすすめ本:十一月の扉/ 大野あい

OL美食特捜隊
、フードソムリエ
|
 |
 |
 |
|
|
 |
その分野に初めて接する初心者さんも膝を打ち、 ほどほど打ち込む見習いさんも食指が動く、 想像力かきたてられる本をご紹介します。
2000年、東京都へ移住。 2008年、東北の秘湯で温泉欲に目覚めて改名。 ふだんは、南西よりの温暖な地域での暮らしを好みます。 more>>



小説、随筆、旅記、絵本・児童書、映画・美術関連書、漫画
最新おすすめ本:ことばの食卓/ 武田百合子(著)、野中ユリ(画)

|
 |
 |
 |
|
|
 |
食べること大好き! ケーキ大好き! と食に関することなら、興味シンシン☆ 仕事では、雑誌、ホームページ、TVなどで洋菓子&食情報を発信しています♪ ◇ All About Japan洋菓子ガイド ◇ 鎌倉下井お菓子教室 ◇ OL美食特捜隊 more>>



レシピ、ノンフィクション、歴史物etc...
最新おすすめ本:薬膳だから。かんたん! おいしい! からだにいい! / 柳田栄萬

こちらで日記公開中!
|
 |
 |
 |
|
|
 |
情報接点のない時間が耐えられない! そんな私は、朝夕の通勤電車でついつい雑誌に手が伸びてしまいます。 というワケで、毎日1冊、乱読・流し読みで目指せ、雑学女王。おほほ〜っ。
プロが提案する食ライフ 〜 フードソムリエ more>>



SF、心理学関連、雑誌
最新おすすめ本:「見ないでっ!」(VOCE1000人net調査) / VOCE編集部

北のフードソムリエ
、プロが提案する食ライフ 〜 フードソムリエ
|
 |
 |
 |
|
|
 |
関西出身。某女子大卒業後、上京。東京に出てきてはや10年以上。泣きながら某外資系でマーケティングの仕事をしております。ついに三十路突入し、2008年に母になりました★ちなみに、写真は牛丼ではなく讃岐うどんです。 more>>



小説全般(恋愛・ホラー・ミステリー)・インテリア写真集
最新おすすめ本:パリの恋人たちのアパルトマン/ ジュウ・ドゥ・ポゥム

|
 |
 |
 |
|
|
 |
洋書と洋雑誌が好きな、アマゾン洋書コーナーのパワーユーザー。キャリー・ブラッドショウ(Sex and the City主人公)とブリジット・ジョーンズをこよなく愛する。
ちかごろパワーヨガに熱中し、マイ・ヨガ・マットを脇に抱えて東京をさすらっている。(ゴザじゃないのよ。ゴザじゃ。)
本職は外資系企業に勤めるエグゼクティブ・セクレタリー。同じくHon-Cafeナビゲーターかおりのフラットメイトでもある。 more>>



料理・ライフスタイル本、金融・証券関係本、Girl’s Read
最新おすすめ本:The Seacret Dreamworld of a Shopaholic (洋書)/ Sophie Kinssella

|
 |
 |
 |
|
|
 |
頼まれると断れない器用貧乏?毎日バタバタと駆け回っています。本業はWeb、広告デザイン制作関係のディレクター・コーディネーターです。じっとしていられない性分で行動力だけで生きているとも。ライフワークはホームパーティー、自宅にお客様を招くこと。最近仕事が慌しくて時間がとれないのが悩みの種なのです。 more>>



エッセイ・ビジネスなどの実用本・レシピ本
最新おすすめ本:やさしくレッスン 花のアレンジメント/ 落合 恵美

食スタイルコム
、デザインエイエム
|
 |
 |
 |
|
|
 |
イベントプランナーとして放送局に5年、企画制作会社に3年勤務。31歳で結婚を機にフリーとなり、マイペースに仕事と家事と遊びをこなす。2003年夏に長男を出産、同時に夫の転勤で名古屋に転居し、さらにパワーアップした「カリスマ主婦」目指して奮闘中。育児に追われる今も、本は「私だけの時間」を演出してくれる必須アイテム。 more>>



小説、ミステリー、カルチャー、料理
最新おすすめ本:四つの嘘/ 大石静

|
 |
 |
 |
|
|
 |
大阪府豊中市出身、現在赤坂にて勤務中。 映画・音楽・スポーツそして本。自分の心に響くものを探して、はや○○年・・? 自分にとって「大切な1つ」に出会ったときは本当にうれしい。普段からの友人との情報交換はとっても大切。 興味のあることはとりあえずチャレンジ!ということで、フラメンコ習得中。 more>>



小説・エッセイ
最新おすすめ本:家日和/ 奥田英朗

|
 |
 |
 |
|
|
 |
本にのめりこんだ時の「ふっとび感」がたまらなく好き。すっかり「ふっとんで」しまい、本から離れてもしばらくは、思考回路中の文体が本のトーンのままということも……。よる散歩(ダイニングバーでお酒をのんだり)、ひる散歩(公園でビールのんだり)を好み、本を片手におさんぽにでかけてます。 more>>



近代日本文学、キレイになれる本、物語的小説
最新おすすめ本:空白の叫び/ 貫井 徳郎

OL美食特捜隊
|